
クリアフルを使い比べた体験談は、以下で紹介しています。
【参照】オルビス「クリアフル」しっとり・さっぱりの違いは?【徹底比較】>>
-
-
オルビス「クリアフル」しっとり&さっぱり使ってみた!【違い・選び方は?】
続きを見る
※この先は、旧クリアシリーズを比較した記事になります。(公式販売は終了)
↓ ↓ ↓ ↓

参照:オルビス公式より
繰り返しできるニキビに悩む筆者が、オルビスクリアの化粧水と保湿液のしっとり・さっぱりを使って違いを比べてみました◎
この記事を読んで分かること
◎オルビスクリアのしっとりとさっぱりの違い
◎自分の肌タイプに合う選び方が分かる
◎両方使ってみたい方向けの購入方法【お得な裏ワザ】
※この記事を読み進めていただくと、オルビスクリアのしっとり・さっぱりをより選びやすくなるかと思います。参考にしてみてくださいね!
目次
オルビスクリア【しっとり・さっぱりの違い】
繰り返すニキビ予防の効果が期待できるオルビスクリアのしっとり・さっぱりの違いは、ずばり保湿力。
Q:L・Mの違いは?
A:Lタイプはさっぱりとした感触で、脂性肌~普通肌の方に、Mタイプはしっとりとした感触で、普通肌~乾性肌の方におすすめです。
製品の基本機能に違いはありませんが、Mタイプの方がより保湿感を感じていただける設計となっています。
引用:オルビス「よくある質問」より
オルビス公式では、しっとり(Mタイプ)の方がより保湿感を感じる商品であると紹介しており、肌タイプから2つに分けておすすめの選び方を案内しています。
◎超脂性肌~普通肌:さっぱりL
◎普通肌~乾燥肌:しっとりM
参照:オルビス公式より
しかし、実際に使ってみなければどれほど保湿力に差があるか分からないですし、特にわたしのような普通肌はさらに迷うはず・・・。※やや乾燥肌寄り
そこで、オルビスクリアのしっとり・さっぱりを両方使って、どれほど保湿感の違いがあるのかまとめました。

しっとり・さっぱりの使用感
化粧水:オルビスクリアローションM・L
参照:オルビス公式より
化粧水をしっとりとさっぱりで使い比べたところ、保湿力の差はそこまで感じませんでした。
見た目や使った感じもかなり似ていて、化粧水のテスクチャー(質感)はサラサラで水っぽく、肌につけてもベタつくような重たさはありません。
ただし、さっぱりタイプの化粧水は、しっとりタイプよりもアルコール成分配合が多いのか、肌に塗った後にスーッと爽快感を強く感じました。
【しっとりタイプ(M)化粧水】
化粧水:しっとりタイプ(M)
▶【しっとりM】の使用感
〇テスクチャー(質感):さらさら
〇肌につけた後:ベタつきなし
〇肌のうるおい度:ふつう
〇量:適量
【さっぱりタイプ(L)化粧水】
化粧水:さっぱりタイプ(L)
▶【さっぱりL】の使用感
〇テスクチャー(質感):もっとさらさら
〇肌につけた後:べたつきなし
〇肌のうるおい度:少し物足りない
〇量:少し物足りない
また、さっぱりタイプの方がアルコールの匂いも強いように感じたので、香りが気になる方は控えめなしっとりタイプの方をおすすめします。(※香りの感じ方には個人差があります)
化粧水に関しては、どちらのタイプを選んでも、保湿力の差はあまりないように思いました。
保湿液:オルビスモイスチャーM・L
参照:オルビス公式より
保湿液のしっとりとさっぱりで使い比べたところ、見た目や使用感からみても保湿力の違いを感じました。
さっぱりタイプでは、柔らかめのジェルで、優しく肌を包み込んでくれます。
一方のしっとりタイプでは、もう一段階硬めのジェルで肌を包んでくれるため、とてもしっとりな仕上がりです。
【しっとりタイプ(M)保湿液】
保湿液:しっとりタイプ(M)
▶【しっとりM】の使用感
〇テスクチャー(質感):硬めのジェルタイプ
〇肌につけた後:とってもしっとり
〇肌のうるおい度:十分
〇量:適量
【さっぱりタイプ(L)保湿液】
保湿液:さっぱりタイプ(L)
▶【さっぱりL】の使用感
〇テスクチャー(質感):柔らかめのジェルタイプ
〇肌につけた後:しっとり
〇肌のうるおい度:十分
〇量:適量
しっとりタイプだと、肌負担が大きくて塗った後も重たいのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかし、オルビスの保湿液は油分を一切使っていないため、しっとりタイプであっても一般的な乳液と比べて肌負担は少ないのです。
保湿液では、しっとり・さっぱりで肌のうるおいを守る保湿力が異なると覚えておきましょう。

オルビスクリア【しっとり・さっぱりおすすめの選び方】
オルビスクリアのしっとりとさっぱりの選び方は、自分の肌タイプと使用する季節を参考にするのがおすすめ。
しっとり・さっぱり選び方のポイント
◎自分の肌状態
(脂性肌・普通肌・乾燥肌など)
◎使用する季節
人の肌は、常に肌タイプが固定されるわけではなく、季節の移り変わりなどで絶えず肌状態も変化していきます。
参照:オルビス公式より
肌タイプだけでみると、わたしは乾燥肌寄りの普通肌なので、しっとりタイプ(M)が良さそうです。(上の図より)
そのため、夏場でもしっとりタイプを使っていたのですが、後にさっぱりタイプも使ってみたら夏はさっぱりの方が私の肌と相性が良いかもという感じでした。

筆者のように季節に左右されやすい肌の方は、しっとり・さっぱりのどちらかを選ぶ際、自分の肌状態と使用する季節を踏まえて選んでみてください。
ただし例外もありまして、1年中皮脂分泌が多い脂性肌はさっぱりタイプ、または乾燥が目立つ乾燥肌はしっとりタイプをおすすめします。(オルビス公式の通り)
◎1年中皮脂分泌で肌がベタつく
⇒さっぱりタイプ
◎年中乾燥しやすい
⇒しっとりタイプ
もちろん、どんな化粧品であっても肌との相性があります。
初めてオルビスクリアを購入する場合は、いきなり本品を買う前に、一度お試しセットで使い心地をじっくり試してみることをおすすめします。
≫【詳細】オルビスクリア お試しセット
※次でも紹介していますが、使ってみてイマイチだった場合、開封後であっても返品できますよ◎
オルビスクリア【しっとり・さっぱりお得に両方試す裏ワザ】
オルビスクリアのしっとり・さっぱりの両方試してみたい方に、とっておきな裏ワザを紹介。
しっとり・さっぱりの両方をお得に試す方法
◎【違いを知りたい方向け】
⇒ お試しセット+サンプル
◎【じっくり試したい方向け】
⇒ お試しセット+お試しセット
※決してズルではないので、しっとり・さっぱりどちらを選ぶか迷われる方は、以下参考にしてみてくださいね。
お試しセット+サンプル【違いを知りたい方向け】
オルビスクリアのしっとりとさっぱりの違いを比べてみたい方におすすめなのは、お試しセットと無料サンプルを組み合わせる方法。
例
例えば、しっとりタイプ(M)のお試しセットでじっくり使いつつ、サンプルでさっぱりタイプ(L)の化粧水・保湿液を使い比べることができます。
オルビスクリアのお試しセット
実際に購入したお試しセット(しっとりタイプ)
\ 3週間ニキビケアセット /
*30日間の返品保証つき*
お試しセットとは、オルビスクリアの洗顔料・化粧水・保湿液が、約3週間お試しできる体験セット。
しっとりタイプまたはさっぱりタイプの2つのセットから選ぶことができ、ニキビ予防の効果があるかどうか見極めたい方におすすめです。
◎【初めて通販利用の方限定】
⇒ ¥980円(税込)
◎【2回目以降の利用の方】
⇒¥1,320円(税込)
≫詳しくはコチラから
※開封後であっても、30日以内であれば返品保証が付いているので、安心して利用することができます。
お試しセットの詳細は、繰り返すニキビ効果はいかに?!オルビスクリアお試しセットを使った【徹底口コミ】を参考にしてみてくださいね。
また、無料サンプルは、最大5つ貰えます。
現在、電話のみの注文となるので、詳しい貰い方については【不安な方必読!】オルビスはサンプルのみでも簡単5分の電話で注文できる|体験談を読んでみてください。
自分の肌に合うかだけ試したいのであれば、サンプルのみ注文する方法もありますが、たった1度や2度のサンプル使用だけでは分からないこともあります。

ニキビ予防はとにかく毎日のスキンケアの積み重ねが大事なので、お試しセットで使い心地と効果を試しつつ、無料サンプルを取り入れながら比べてみましょう。
≫【オルビス】クリアお試し詳細はコチラ
お試しセット+お試しセット【じっくり試したい方向け】
オルビスクリアのしっとりとさっぱり両方じっくり試したい方におすすめなのは、お試しセットを2回購入する方法。
実は、一般的に化粧品のお試しセットはおひとり1セット1回限りの購入がルールですが、オルビスでは2回目以降も買うことができます!
例
例えば、1回目はしっとりタイプのお試しセット、2回目はさっぱりタイプのお試しセットと、タイプを変えて購入することができます。(※2回目以降もタイプを変えず、同じお試しセットの購入もできますよ◎)
オルビスクリア商品価格
商品名 | 価格 |
【初回限定】お試しセット | ¥980円(税込) |
【2回目以降】お試しセット | ¥1,320円(税込) |
洗顔料・化粧水・保湿液 | 洗顔料:¥1,430円(税込)
化粧水:¥1,650円(税込) 保湿液:¥1870円(税込) |
※お試しセットの取り扱いはネット通販のみ
オルビス通販初めての方は¥980円(税込)、2回目以降の利用は¥1,320円(税込)と値段が少し上がりますが、本体を購入するよりも低コストで試し使いできるのでとっても魅力的です。
お試しセットは、通販限定販売のためオルビス公式サイトより購入可能。
≫【オルビス公式】はコチラから
特に季節の変わり目など、しっとり・さっぱりのどちらを選ぼうか迷われる方は、紹介した裏ワザを使ってみてください◎
オルビスクリアのしっとりとさっぱりの違いを理解して試してみよう:まとめ
オルビスクリアのしっとり・さっぱりの違いは、保湿力。
特に、保湿液のさっぱりタイプでは優しく肌を包み込み、しっとりタイプでは肌を厚い膜で包んでくれるので、違いを実感できます。
選ぶポイントとしては、あなたの肌状態と使用する季節を踏まえて選んでみてくださいね。
ただし、どんな化粧品であっても肌との相性があるので、初めてオルビスクリアを使う方は、まずはお試しセットで実際に使ってみることをおすすめします。
\ 30日間の返品保証つき /
*定期縛り一切なし*
※お試しセットは予告なくセット内容・販売終了する場合があります。

