
夢みるバームは、メイク落としを含めた5つの役割※を果たしてくれる話題のバームクレンジング。
※毛穴ケア・保湿ケア・角質ケア・マッサージ・メイク落とし
参照:ロゼット公式より
左から『海泥*1・白泥*2・赤泥*2・ガスール*3』の4種類を販売しています。

この記事では、『海泥*1スムースモイスチャー』を使っている筆者がそれぞれ比較解説。
コスメコンシェルジュの視点で違いをまとめています◎
この記事の内容
- 海泥*1・白泥*2・赤泥*2・ガスール*3の違い
- 一番人気の種類が分かる
- 自分の肌悩みに添ったタイプを選べる
- お得に使い比べる方法が分かる
夢みるバームおすすめの選び方としては、
毛穴の汚れ・凹凸にお悩みの方に
肌の乾燥や敏感肌にお悩みの方に
肌のハリ・弾力にお悩みの方に
肌のくすみ・透明感にお悩みの方に
以上のようになります。
*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
この記事を参考にしていただければ、あなたの肌悩みに最適なタイプを選びやすくなりますよ◎

目次
『夢みるバーム』海泥・白泥・赤泥・ガスール【特徴を比較】
海泥・白泥・赤泥・ガスールとは?
海泥スムースモイスチャー
参照:ロゼットより「海」
商品名 | 海泥*1スムースモイスチャー |
主な用途 | メイク落とし |
特徴 | 毛穴ケア |
香り | ハーバルシトラス |
海泥*1スムースモイスチャーは、毛穴悩みにアプローチし、なめらかな肌を叶えるバームクレンジング。
参照:ロゼット公式より
海シルトと呼ばれる泥が毛穴まで入り込むことで、汚れを吸着&スッキリ取り除いてくれます。

また、アーチチョーク葉エキスがハリとうるおいを与えることで、毛穴の目立ちにくい肌に。
参照:ロゼット公式より
毛穴ケアというと、“どれほど毛穴汚れが落ちるか”に注目しがちですが、海泥スムースモイスチャーは「汚れを落とす」「肌を引き締める」で毛穴の広がりにもアプローチ。
毛穴の凹凸に左右されない、つるんとした肌を目指せます◎
>>『海泥*1スムースモイスチャー』詳しくは
(Amazon販売価格:¥1,980円 ⇒ ¥1,742円)
*1海シルト(清浄成分)

レビューはこちら◎
-
-
『夢みるバーム』毛穴ケアした口コミ|気になった点まで正直レビュー
続きを見る
全成分表示
パルミチン酸エチルヘキシル〔皮フ保護剤〕、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル〔皮フ保護剤〕、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル〔メイク落とし剤〕、炭酸ジカプリリル〔皮フ保護剤〕、ステアレス-5〔メイク落とし剤〕、ラウリン酸PEG-12〔メイク落とし剤〕、ポリエチレン〔固さ調整剤〕、フェニルトリメチコン〔メイク落とし剤〕、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール〔メイク落とし剤〕、マイクロクリスタリンワックス〔固さ調整剤〕、海シルト〔清浄剤〕、アボカド油〔皮フ保護剤〕、オリーブ果実油〔皮フ保護剤〕、サルビアヒスパニカ種子油〔皮フ保護剤〕、アロエベラ葉エキス〔保湿剤〕、アッケシソウエキス〔保湿剤〕、セージ葉エキス〔保湿剤〕、アーチチョーク葉エキス〔保湿剤〕、セラミドNG〔皮フ保護剤〕、セラミドNP〔皮フ保護剤〕、セラミドAP〔皮フ保護剤〕、プロテアーゼ〔皮フコンディショニング剤〕、ミツロウ〔固さ調整剤〕、水〔精製水〕、水添レシチン〔皮フコンディショニング剤〕、フィトステロールズ〔皮フ保護剤〕、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2〔皮フ保護剤〕、BG〔保湿剤〕、ペンチレングリコール〔保湿剤〕、パラフィン〔固さ調整剤〕、グンジョウ〔着色剤〕、酸化鉄〔着色剤〕、香料〔香り成分〕
※ロゼット公式より引用
白泥リフトモイスチャー
参照:ロゼットより「森」
商品名 | 白泥*2リフトモイスチャー |
主な用途 | メイク落とし |
特徴 | うるおいケア(敏感肌用) |
香り | ローズ |
白泥*2リフトモイスチャーとは、うるおい不足にもアプローチし、みずみずしい肌へと導くバームクレンジング。
参照:ロゼット公式より
カオリンと呼ばれる泥が、毛穴の汚れを緩やかに引き出すはたらきがあり、乾燥肌や敏感肌の方にも使えるやさしい処方です。

また、肌に不足している水分を補うため、以下の保湿成分を豊富に配合。
- 白苺果汁(フラガリアチロエンシス果汁)
- ハス花エキス
- ノイバラ果実エキス
- ヒアルロン酸Na
クレンジングは、メイクをしっかり落とすため肌負担が大きいイメージですが、『白泥*2リフトモイスチャー』は「肌刺激を抑えた洗浄成分」と「たっぷり保湿」の両方を叶えてくれます。
荒れがちな肌をやさしく守りつつ、キメの整った素肌へと近づけます◎
>>『白泥*2リフトモイスチャー』詳しくは
(Amazon販売価格:¥1,980円 ⇒ ¥1,755円)
*2カオリン(清浄成分)
全成分表示
パルミチン酸エチルヘキシル〔皮フ保護剤〕、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル〔皮フ保護剤〕、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル〔メイク落とし剤〕、ラウリン酸PEG-12〔メイク落とし剤〕、ポリエチレン〔固さ調整剤〕、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル〔皮フ保護剤〕、ステアレス-5〔メイク落とし剤〕、フェニルトリメチコン〔メイク落とし剤〕、マイクロクリスタリンワックス〔固さ調整剤〕、カオリン〔清浄剤〕、シア脂〔皮フ保護剤〕、ヤシ油〔皮フ保護剤〕、サラソウジュ種子脂〔皮フ保護剤〕、ノイバラ果実エキス〔保湿剤〕、ハス花エキス〔保湿剤〕、フラガリアチロエンシス果汁〔保湿剤〕、ヒアルロン酸Na〔保湿剤〕、セラミドNG〔皮フ保護剤〕、セラミドNP〔皮フ保護剤〕、セラミドAP〔皮フ保護剤〕、プロテアーゼ〔皮フコンディショニング剤〕、ミツロウ〔固さ調整剤〕、水〔精製水〕、水添レシチン〔皮フコンディショニング剤〕、フィトステロールズ〔皮フ保護剤〕、BG〔保湿剤〕、ペンチレングリコール〔保湿剤〕、香料〔香り成分〕
※ロゼット公式より引用
赤泥リンクルモイスチャー
参照:ロゼットより「街」
商品名 | 赤泥*2リンクルモイスチャー |
主な用途 | メイク落とし |
特徴 | ハリつやケア |
香り | フルーツフラワーティー |
赤泥*2リンクルモイスチャーとは、ハリつや不足にアプローチし、ふっくら肌を叶えるバームクレンジング。
参照:ロゼット公式より
カオリンと呼ばれる泥は、年齢に応じた保湿とハリを与え、乾燥による小じわまでケア※できます。(※効能評価試験済み)
※年齢に応じたケアのこと
『赤泥*2リンクルモイスチャー』は、うるおいに満ちた肌へと導くことでバリア機能を正常に保ち、年齢に応じたハリとつやを保つことができます◎
>>『赤泥*2リンクルモイスチャー』詳しくは
(Amazon販売価格:¥1,980円)

*2カオリン(清浄成分)
全成分表示
トウモロコシ胚芽油〔皮フ保護剤〕、パルミチン酸エチルヘキシル〔皮フ保護剤〕、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル〔皮フ保護剤〕、ミリスチン酸イソプロピル〔皮フ保護剤〕、ジオレイン酸ポリグリセリル-10〔メイク落とし剤〕、ポリエチレン〔固さ調整剤〕、ジカプリン酸ポリグリセリル-6〔メイク落とし剤〕、オレイン酸ポリグリセリル-2〔メイク落とし剤〕、1,2-ヘキサンジオール〔保湿剤〕、カオリン〔清浄剤〕、カニナバラ果実油〔皮フ保護剤〕、ザクロ種子油〔皮フ保護剤〕、ヒポファエラムノイデス果実油〔皮フ保護剤〕、キイチゴ果実エキス〔保湿剤〕、ザクロ果実エキス〔保湿剤〕、トマト果実エキス〔保湿剤〕、ヘマトコッカスプルビアリス油〔皮フ保護剤〕、加水分解ヒアルロン酸Na〔保湿剤〕、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム〔保湿剤〕、セラミドNG〔皮フ保護剤〕、セラミドNP〔皮フ保護剤〕、セラミドAP〔皮フ保護剤〕、ホホバ種子油〔皮フ保護剤〕、スクワラン〔皮フ保護剤〕、プロテアーゼ〔皮フコンディショニング剤〕、水〔精製水〕、水添レシチン〔皮フコンディショニング剤〕、フィトステロールズ〔皮フ保護剤〕、グリセリン〔保湿剤〕、シクロペンタシロキサン〔皮フ保護剤〕、BG〔保湿剤〕、ジメチコン〔皮フ保護剤〕、水酸化Al〔表面処理剤〕、ステアロイルグルタミン酸2Na〔分散剤〕、ラウロイルリシン〔感触改良剤〕、酸化鉄〔着色剤〕、香料〔香り成分〕
※ロゼット公式より引用
ガスールブライトモイスチャー
参照:ロゼットより
商品名 | ガスール*3ブライトモイスチャー |
主な用途 | メイク落とし |
特徴 | くすみケア |
香り | スパイシーフルーツの香り |
『ガスール*3ブライトモイスチャー』は、くすみにアプローチし、肌本来の透明感を引き出すバームクレンジング。
参照:ロゼット公式より
モロッコ溶岩クレイが古い角質・汚れを取り去り、はちみつエキスでたっぷり保湿。
また、くすみ悩みに合わせた以下の成分を独自にプラス。より透明感のある艶やかな肌に導きます。
- 微粒子スクラブ*4
- ブライトクレンズオイル*5
*4脱脂コメヌカ(角質ケア成分)
*5炭酸ジカプリリル(皮フ保護成分)、パルチミン酸エチルヘキシル(皮フ保護成分)、フェニルトリメチコン(メイク落とし成分)

『ガスール*3ブライトモイスチャー』は、肌のごわつきや、肌色が暗く感じる方、化粧のノリが気になる方におすすめのアイテムです。
>>『ガスール*3ブライトモイスチャー』詳しくは
(Amazon販売価格:¥1,980円)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
全成分表示
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸ジカプリリル、ラウリン酸PEG-12、ポリエチレン、ステアレス-5、フェニルトリメチコン、水添ポリデセン、マイクロクリスタリンワックス、モロッコ溶岩クレイ、アルガニアスピノサ核油、スクレロカリアビレア種子油、オリーブ果実油、アルニカ花エキス、ウイキョウ果実エキス、メマツヨイグサ種子エキス、ハチミツエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、脱脂コメヌカ、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、プロテアーゼ、ミツロウ、水、水添レシチン、フィトステロールズ、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、BG、ペンチレングリコール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、BHT、酸化鉄、香料
※ロゼット公式より引用
使用方法に違いはあるのか?
使用方法は『海泥*1・白泥*2・赤泥*2・ガスール*3』全て同じ。
3ステップ
①専用のスプーンに山盛り1杯取り、手に乗せる
②メイクと馴染ませ、顔全体に広げる
③水orぬるま湯でよく洗い流す
⇒ その後、洗顔も済ませる
メイクを施した手で使用感をお試し
また、メイクを落とす仕組みについても共通。
メイクを落とす仕組み
①酵素で古い角質・メイク汚れを浮かす
↓
②浮いた汚れをオイルで溶かす
↓
③クレイで毛穴の汚れをかきとる
↓
④3種のセラミド*や美容成分でクレンジング後も保湿
*セラミドは肌のうるおいを守る保湿成分

夢みるバームは、開閉式のボトルタイプで、蓋の内側に収納できる専用スプーン付き。
密封性の高い蓋

使用上の注意点としては、乾いた手・顔で使うことと、クレンジング後には洗顔を推奨しています。
使用範囲
塗れた手 | × |
マツエク | ◎ |
ダブル洗顔*不要 | × |
ウォータープルーフ | - |
※ダブル洗顔:クレンジングと洗顔の両方を行うこと
容器裏
夢みるバームの容器にも、”クレンジング後はロゼットの洗顔料のご使用をおすすめしています”との記載が。

また、ウォータープルーフ化粧品の対応しているかについて、記載はありません。
ウォータープルーフのメイクをしているときは、一度ポイントリムーバーを使ってオフしてからクレンジングをするとより安心ですよ◎
*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
コスパ面は?
気になるコスパ面は全て同じ。内容量・価格も変わりません。
内容量 | 価格 | |
海泥*1スムースモイスチャー |
90g | ¥1,980円 |
白泥*2リフトモイスチャー |
90g | ¥1,980円 |
赤泥*2リンクルモイスチャー |
90g | ¥1,980円 |
ガスール*3ブライトモイスチャー |
90g | ¥1,980円 |
※価格は税込み表示
本品サイズ(海泥スムースモイスチャー)
それぞれの大きさは手のひらサイズの90g(およそ30回分)。
毎日使えば約1ヵ月分の量です。
したがって、『海泥*1・白泥*2・赤泥*2・ガスール*3』のコスパは一緒と言えます。
*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
『夢みるバーム』海泥・白泥・赤泥・ガスール【人気を比較】
一番売れているのはどれ?
Amazonの売れ筋ランキングで見てみると、『海泥*1スムースモイスチャー』が1位。
※クレンジングクリーム部門より
人気は海泥スムースモイスチャー
人気の美容情報サイトや、雑誌でもかなり話題になったことで「どんなやつ?使ってみたい!!」という方が急増しているようです。

また、Twitterで口コミを見てみても、やはり『海泥*1スムースモイスチャー』が多い印象。
クレンジングバーム使い心地良くて!終わっちゃいそう〜!!!
夢みるバーム海泥スムースモイスチャー
*1,494円 #メガ割 @ROSETTE_jp pic.twitter.com/HfLiqIG7uj— . (@peachpeach4322) July 19, 2021
いつも使ってるDUOの黒が売り切れで買えなかったので、初めてロゼットの夢みるバームの海泥スムースモイスチャーを買って使ってみたんだけど、これ良いわ……。
とても良い。— 紬(いと) (@antama10310906) September 28, 2021
2020年に発売以来、依然として根強い人気を誇っています。
>>『海泥*1スムースモイスチャー』詳しくは
(Amazon販売価格:¥1,980円 ⇒ ¥1,742円)
*1海シルト(清浄成分)
『夢みるバーム』海泥・白泥・赤泥・ガスール「どんな人におすすめ?」
肌悩みに添っておすすめすると、以下の通り。
毛穴の汚れ・凹凸にお悩みの方
肌の乾燥や敏感肌にお悩みの方
肌のハリ・弾力にお悩みの方
肌のくすみ・透明感にお悩みの方に
※リンクからAmazonの詳細画面へ飛べます。
人気や口コミで選ぶのも決して悪くはないですが、肌とのミスマッチをなるべく減らすべく、肌悩みに一番近いものを選ぶことをおすすめします。

もちろん肌との相性もあるので、様子を見つつ使ってみてくださいね◎
*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
『夢みるバーム』海泥・白泥・赤泥・ガスール「お得に使い比べる・購入するには?」
お得に使い比べる・購入する方法は、ネット通販を利用すること。
特に、Amazonのプライム会員であれば、送料無料で購入できます。
Amazon参考価格
◎『海泥*1スムースモイスチャー』
1,980円 ⇒ 1,742円(税込)
◎『白泥*2リフトモイスチャー』
1,980円 ⇒ 1,755円(税込)
※2022/9/8現在の価格
上記の通り、お店で買うよりも安く手に入りすいです。

もちろん、楽天市場やYahooショッピングなどの利用もできますが、別途配送料がかかる場合もあるためご確認ください◎

*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
海泥*1スムースモイスチャー
白泥*2リフトモイスチャー
赤泥*2リンクルモイスチャー
ガスール*3ブライトモイスチャー
まとめ:自分のなりたい肌から『夢みるバーム』海泥・白泥・赤泥・ガスールを選ぼう!
夢みるバーム『海泥*1・白泥*2・赤泥*2・ガスール*3』の4種類を比べて紹介してきました。
最後にもう一度まとめます。
毛穴の汚れ・凹凸に悩まない!つるすべ肌へ
乾燥知らずのキメの整った肌へ【敏感肌用】
ハリとつやに満ちたふっくら肌へ
透明感あふれるなめらか肌へ
※リンクからAmazonの詳細画面へ飛べます。
自分のなりたい肌像や、気になる肌悩みから上記を参考に選んでみてください◎

*1海シルト(清浄成分)
*2カオリン(清浄成分)
*3モロッコ溶岩クレイ(清浄成分)
今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
レビューはこちら◎
-
-
『夢みるバーム』毛穴ケアした口コミ|気になった点まで正直レビュー
続きを見る