酵素洗顔で話題のKaneboの「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」について、実際に使ってみた正直レビュー!

・一度の洗顔でどれほど毛穴汚れは落ちる?
・酵素洗顔の使い方は?
・洗顔後の肌は本当につっぱりにくいの?
などなど、こんなお悩みにお答え!
敏感肌で、いちご鼻改善に励むわたしが、トライアル版で使い心地・効果など検証してみました。
先に結論をお伝えすると、柔らかいふわふわ泡で優しく洗い上げ、肌のうるおいを守りつつ毛穴汚れを落としてくれます。
現在、酵素洗顔の人気も高まり、どの洗顔料を選ぶか迷われる方も多いはず。
スイサイの酵素洗顔は、「トライアル版」があるので、とりあえず試してみたい方はそちらがおすすめです。
ただし、実際に試してみて気になる点もあったので、そちらも合わせてお伝えします。

目次
【スイサイ】酵素洗顔パウダーの特徴
Kaneboの「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」は、@cosme2020年の上半期新作洗顔料で1位を受賞。
参照:Amazon.co.jpより
今話題の毛穴ケア酵素洗顔なのです。
まず、Kaneboの「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」についてどんなものかお伝え。
スイサイ酵素洗顔パウダー【成分】
全成分表示
タルク、ココイルイセチオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウリン酸K、ミリストイルグルタミン酸Na、カラギーナン、シルク、メチコン、イソステアリルアルコール、BHT、DPG、エチルグルコシド、乳酸、水酸化K、プロテアーゼ、ヒアルロン酸Na、リパーゼ、メチルパラベン
その中でも着目すべき特徴は2つ
①W分解酵素とアミノ酸系洗浄成分で毛穴汚れを除去
②アクアモイスチャー成分(保湿)で洗顔後もうるおいのあるお肌に
①W分解酵素とアミノ酸系洗浄成分で毛穴汚れを除去
角栓の原因である、「たんぱく質」と「過剰な皮脂」をW酵素で分解。
毛穴汚れを取り去ることで、つるつる、すべすべな肌に。
※W酵素・・・タンパク分解酵素(プロテアーゼ)・皮脂分解酵素(リパーゼ)
そもそも角栓て何でできている?
角栓は、皮脂・角質・汚れなど毛穴の中で混ざり合って固まったもの。
角栓の主な成分は『たんぱく質』でできており、その割合はなんと、7割。
しかも厄介なことに、たんぱく質は頑固で落ちにくい性質。
そのまま放置すれば、たんぱく質は酸化して黒くなり、いちご鼻の原因になってしまう。
黒い角栓も、白い角栓も同じ『たんぱく質』。
しっかり落とすためには、たんぱく質に効果的な洗顔料でなくてはならない。

②アクアモイスチャー成分(保湿)で洗顔後もうるおいのあるお肌に
今年リニューアルした、アクアモイスチャー成分のおかげで肌の水分を守りながら洗いあげる。
洗顔後のつっぱりを感じにくく、洗う度に肌の透明感アップへ。

スイサイ酵素洗顔パウダー【値段】
パッケージ | ![]() |
![]() |
商品名 | 【通常版】スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN |
【トライアル版】スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN |
内容量(個) | 32個 | 15個 |
参考価格(円) | ¥1980円 | ¥990 |
1回あたりのコスト(円) | 約¥62円 | 約¥66円 |
使用方法 | 泡立て | 泡立て |
1つ1つ個包装になっており、衛生面に配慮され、旅行やお泊りにも場所をとらないコンパクトサイズ。
通常版は32個入り¥1980円(参考価格)。
1か月間ガッツリ毛穴ケアして、じっくり効果を試したいならおすすめのサイズ。
一方で、わたしのように「まずは自分の肌に合うか、試してみたい」という方は、トライアル版がおすすめ。
お値段も¥990円(参考価格)と、通常版よりも試しやすい価格。
15個入りなので、約2週間使って肌の様子をみてみるのもアリですよね。
【スイサイ】酵素洗顔パウダーの使い方
Kaneboの「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」の使い方についてお伝え。
まずは泡立て方から。
スイサイ酵素洗顔パウダー【泡立て方】
■用意するもの
・泡立てネット
自分自身の手で泡立てするのも可能ですが、スピーディーに泡を作りたいなら泡立てネットを推奨します。
※泡立てネットと顔は事前に濡らしておく。
①濡らした泡立てネットに1回分のパウダーをすべて出す
「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」を1個開け、濡らした泡立てネットにパウダーをすべて出す。
②泡立てネットを擦りながら泡立てていく
ネット同士を擦らせて、泡立てていく。
③ふわふわ泡の完成
泡立てネットから全て泡を集めて、ふわふわ泡の完成!
スイサイ酵素洗顔パウダー【洗顔方法】
Kanebo公式が出している動画が分かりやすかったので、参考にまとめました!
洗顔方法の手順
①顔全体に泡を馴染ませる
②円をかきながら、優しく洗う
③泡が残らないよう、しっかり洗い落とす
④洗顔後はタオルで水分をしっかりふき取る
①顔全体に泡を馴染ませる
ふわふわ泡を顔全体につけて、馴染ませる。
②円をかきながら、優しく洗う
指でくるくると円を描くように回しながら、優しく洗う。
Tゾーンや小鼻は念入りに洗いましょう。
やってしまいがちNG行為
指で直接肌に触れないよう注意。
わたしもついついやってしまう、肌を指でゴシゴシ洗う行為。
これは、肌を余計に傷つけてしまい危険です。
理想は、指の力を抜いて、泡で毛穴を洗うイメージ。
③泡が残らないよう、しっかり洗い落とす
泡が肌に残らないよう、しっかり洗い落としましょう。
ちなみに、洗顔に良いとされるお湯の温度はおおよそ35℃だとか。

④洗顔後はタオルで水分をしっかりふき取る。
水分をふき取ったら、必ず化粧水・乳液で保湿ケアをしましょう。
この保湿ケアをさぼると、乾燥し、毛穴汚れができやすい肌になってしまいます。


肌に付けた後も、ベタベタ感なく肌にうるおいを与えてくれるからお気に入り。
話しを戻すと、せっかく洗顔で毛穴汚れを落としたら化粧水・乳液でうるおいを与えるまでがセットですよ!

スイサイ酵素洗顔パウダー【頻度】

使用頻度はどれくらい?
通常の洗顔料と同様、毎日使ってOK
(※Kanebo公式より)
ただし、肌がデリケートな時期には肌の様子をみて、週1~2程の使用がおすすめとのこと。
あなたのお肌の状態に合わせて使用頻度を調節しましょう!
【スイサイ】酵素洗顔パウダーの効果
「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」で洗顔してみた効果などお伝え。
洗顔前と後の比較写真も載せてみました◎
まずは、正直な使用感から。
スイサイ酵素洗顔パウダー【使用感】
使ってみた感想【良かった点】
- 柔らかいふわふわの泡が20秒ほどで完成
- 洗いあがりもつっぱらない
- 無香料で抵抗なく使えた
泡立てには、泡立てネットを使い、20秒ほどでふわふわの白い泡ができました。
手でも試してみましたが、泡立てに慣れていない方は「泡立てネット」を使った方が十分に泡を作れるのでおすすめです。
肝心な洗顔後の肌は、つっぱらず乾きを感じませんでした。
わたしは敏感肌なので、洗浄力が強い洗顔料だと肌が異様な乾きを感じることもしばしば。
しかし、スイサイの酵素洗顔パウダーは、肌の水分を奪うことなく優しく洗顔できました。

使ってみた感想【気になった点】
- 洗顔中に泡が垂れやすいかも
- つい指に力が入ると肌を擦ってしまう可能性アリ
気になった点は、柔らかめの泡ということで一部泡が顔から垂れてしまうところ。
意識しないと、直接指で肌をゴシゴシ洗ってしまうかもしれません。
重力に従って、どうしても泡は下がっていきます。
そんな時は『もう一度洗いたい箇所に泡を戻して、優しく泡で洗うこと』を意識すれば、それほど大きな問題ではないと思います。
もしも今までの洗顔でゴシゴシ洗ってしまう方は、ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」がおすすめ。
こちらも酵素洗顔で毛穴の汚れを落としてくれる、最強アイテムです。
ここまでくると、肌に合う合わないも含め好みになりますが、こちらは濃密もちもち泡なので指で直接ゴシゴシしにくいかもしれません。
酵素洗顔を試そうか検討中であれば、使用感の比較など合わせて一度確認しておくことをおすすめします。
以下の記事に、実際に試したレビューを詳しく載せているので、よろしければ参考にしてみてください。
-
-
ファンケル「酵素洗顔」の口コミ|“毛穴ごっそり”を正直レビュー!
続きを見る
スイサイ酵素洗顔パウダー【毛穴の変化】
洗顔後の毛穴の変化
- 洗顔後の肌はザラつきがなくなった
- 鼻の白い角栓は7割程度落ちた
特に毛穴の汚れが気になる鼻を見てみると、写真だと分かりにくいですが白い角栓は7割程度落ちています。
洗顔後の鼻を触ってみても、ザラつきがとれツルツルに。
しかし、1回の洗顔で鼻の黒ずみに変化がなかったので、連続して様子を見てみることに。
スイサイの酵素洗顔を試す前に比べて、3日目の洗顔で若干ですが毛穴の黒ずみが薄くなった気がします。
即効性があるわけではありませんが、継続してみると試す前より肌の変化を感じたのは確か。
酵素洗顔の効果も個人差があるので、コツコツ続けて肌の変化を見てみるのが大事ですよ!
【スイサイ】酵素洗顔パウダーの口コミ
「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」を実際に使った方々の口コミ・評価をお伝え。
まずは、気になる口コミから。
気になる口コミ
suisaiの酵素洗顔を初めて使ったんだけど、ちょっとピリピリする…
擦りすぎたのかなあ😂— みこに (@mikoni_352) August 11, 2020
やっぱり酵素洗顔(スイサイ)ツルツルはするけど刺激強いな〜⚡️⚡️
— みおまる (@mi_omaru) August 2, 2020

良かった口コミ
suisaiの酵素洗顔パウダーは肌がきめ細かくやわらかもちもちになるのです。おもち。
— シホ (@chizu0922) August 14, 2020
週に1回は全く化粧をしないオフの日にしてる。そんでこの酵素洗顔パウダーsuisai様に肌をリセットしてもらう。
私のルーティーン☺️ pic.twitter.com/ceXSHdcfy2— NaO (@Nahoco_sme) August 1, 2020
毛穴気になってきたな〜って時にsuisaiの酵素洗顔するの気持ちいい!
洗顔した後肌がさらさらすぎてずっと触ってたい— なな@自分磨き垢 (@na_na0309) July 31, 2020

【スイサイ】酵素洗顔パウダーの購入方法
Kaneboの「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」を試してみたい!と思った方へ、購入方法をお伝え。
購入方法は2つ
・お店で購入する
・インターネットで購入する
お店で購入する
ドラックストアの洗顔コーナーにて、売っている可能性が高いです。
ただし、今話題の酵素洗顔料なので、売り切れの場合もあります。

インターネットで購入
わざわざ探しに行くのが面倒という方は、インターネットから購入する方法もあります。
参照:Kanebo公式HPより
ちなみに、「Amazon」と「楽天市場」なら下記からも在庫確認できるのでよろしければどうぞ。
インターネットで購入の場合、追加で配送料がかかる場合があります。
そちらもあわせてご確認お願いします。
まとめ
Kaneboの酵素洗顔「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」についてレビューしました。
実際に使ってみて感じたことをもう一度まとめます。
良かった点
- 洗いあがりはつっぱらない
- 無香料で抵抗なく使える
- 柔らかいふわふわ泡
- 初めて洗顔で鼻の毛穴汚れは7割程度落ちた
- 肌のザラつきがなくなり、ツルツルへ
気になった点
- 洗顔中泡が下に垂れやすいかも
- 意識しないと肌を指で直接擦ってしまうかも
※一個人の感想です
とにかく、使ってみなければ良くも悪くも分かりませんし、毛穴汚れは一向に改善されません。
もしも毛穴汚れに悩んでいるのであれば、一度試してみることをおすすめします。
じっくり毛穴ケアの効果を試すなら、約1か月間分の「通常版(32個入り)」がおすすめ!
肌に合うか心配だし、とりあえず使ってみたい方は約2週間分の「トライアル版(15個入り)」がおすすめ!
一回の洗顔で全て肌のお悩みが解決するわけではありません。
無理なく継続できる毛穴ケアを見つけて、自信の持てる素肌美人を目指しましょう!
わたしの目指すは、ファンデーションが要らない透明感のある肌。
一緒に肌ケア頑張りましょう!
それではまたっ!